4Revsピックアップ
2023年2月11日
世界の水資源の現状(WMOレポート)
気候変動の影響は、より激しく頻繁な干ばつ、より極端な洪水、より不安定な季節性降雨、氷河の融解の加速など、水を通じて感じられることが多く、経済、生態系、そして私たちの日常生活のあらゆる側面に連鎖的に影響を及ぼしています。しかし、淡水資源の分布、量、質の変化については、まだ十分に理解されていません。世界の水資源の現状についての報告書は、このような知識のギャップを埋め、世界各地の水の利用可能性に関する簡潔な概観を提供することを目的としています。これにより、気候への適応と緩和のための投資に役立つ情報を提供します。
【主な要点】
1. 世界気象機関(WMO)は、気候、環境、社会の変化が地球の水資源に及ぼす影響を評価した「世界の水資源の現状」報告書を初めて公表した。この報告書は毎年発行される予定である。
2. 現在、36億人が1年に1カ月以上、水へのアクセスが不十分な状態にあり、2050年には50億人以上に増加すると予測されている。
3. 報告書に掲載されたデータによると、2021年は世界的に見ても異常に乾燥した年であったことが示されている。例年より乾燥した状況に直面した地域は、雨の多い状況に直面した地域の2倍の広さであった。
Feb 11, 2023
State of Global Water Resources (WMO report)
#climate-change#water#water-management#resource
【Main Points】
1. The World Meteorological Organization (WMO) has published its first State of Global Water Resources report, which assesses the effects of climate, environmental and societal change on the Earth’s water resources. The report will be published annually.
2. Currently, 3.6 billion people face inadequate access to water at least one month per year and this is expected to increase to more than 5 billion by 2050.
3. Data presented in the report shows that at the global level 2021 was an unusually dry year. The area facing drier-than-usual conditions was twice as large as that experiencing wetter conditions.
最新のピックアップ
-
2023年3月17日
Mar 17, 2023
レジリエントなフードシステム―ローカルかグローバルかの問題ではない
Resilient food systems–not a matter of local versus global
-
2023年2月20日
Feb 20, 2023
Ecover: サステナブルな洗剤で多国籍企業にスケールアップ
Ecover: Sustainable cleaning products scale up into a multinational
-
2023年1月1日
Jan 1, 2023
ånd Fragrance: 香水業界を再構築するための再生モデル
ånd Fragrance: A regenerative model to refresh the perfume industry
-
2022年12月31日
Dec 31, 2022
abillion - Driving the global transition to a plant-based diet
-
2022年12月31日
Dec 31, 2022
CTrees: high-tech satellite monitoring for all the world’s trees